ヒヤリハット
2021年8月2日
ヒヤリハットと書きましたが完全にやらかした事案です。
最近WEBサーバーやらメールサーバーを構築していますが、色々組み込んでいく中で時には1段階前までリセットしてやり直したい場面が多々あります。
一通り組んで一応形になったタイミングで随時マイクロSDの全データをバックアップしています。
昨日、セキュリティ強化を目的に色々設定していくもののこれが中々上手にいかず・・・
一旦前の段階まで戻してやり直そうと思い、マイクロSDをフォーマットして1つ前のバックアップデータを書き込みました。ラズパイの電源を入れて自室に戻り、SSHで接続を・・・・・???????できない!?
ルーター側からもリンクが確立しているのは確認できます。書き込みで何かエラーでも発生したのかと思い、
再度フォーマット→バックアップデータを書き込むも改善無。
書き込んだデータに問題があるのかと思い、マイクロSDの中身を確認します。
中を見たらmp3を始めとするアニソンデータの数々・・・・
原因はバックアップを取る時に、操作していたパソコンにはマイクロSDが入ったウォークマンとラズパイの
マイクロSDが接続されていました。データの吸出し元として誤ってウォークマン側のマイクロSDを選択していたようです。
正直めちゃくちゃ焦りました。ただ諦めたくはないので、17時頃から深夜2時半ころまで今まで参考にしてきたwebページや自分の記憶を基にOSインストールからやり直して無事復旧しました。
データ移行の際には指差喚呼でしっかりと確認してから実行に移しましょう!