スターボード・ライト(Starboard Light)

材料

・スロージン(45ml)
・クレーム・ド・ミント(20ml)
・レモンジュース(20ml)

作り方

シェイク

コメント

ミントリキュールの甘さがレモンの酸味で抑えられてくどくならない絶妙なバランス。
でもミントの爽やかさは健在でスロージンと共に違和感なく口の中から喉へスッと航跡を描く。

スターボードは船舶用語の1つで右舷側を意味します。
筆者は飛行機が専門ですが、飛行機の用語はほぼ船由来。
皆さんも夜間に飛行機を見た時に緑と赤のランプが点灯しているのを見たことがあるかと思います。
スターボード=右舷=右側は緑色と国際的に決められています。
反対の左側はポートサイドとなり、赤色のランプになります。

航海の安全を支える航行灯の名を持つカクテル。
ミントの涼しさが夜の海の涼しさや静けさを感じさせます。

※セスナ172の夜間飛行に同乗した時に後席より撮影

有視界航法における夜間飛行もまた特別な気分になります。
空港がここにあると示す地上に設置されている灯台を目標とし、
町の明りと地図を照らし合わせて飛んでいきます。

ストライクウィッチーズのサーニャ・V・リトヴャクとスターボードライト
「Sweet Duet」を聞きながら

高木
  • 高木

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です