なぜ今更個人サイト?

仕事柄ネットワークに関わる事が多いのでというか、ひたすらネットワークの事を考えています。
最近はワクチンの接種予約のためのサーバーがすぐに落ちたり、そもそも予約の仕組みがどうこうで色々言われてるのは皆さまもご存知かと思います。

YouTubeやTwitterなども時として見れなくなる時もありますよね。
Twitterなどでは脆弱なシステムが! 最悪! 早よ復旧! など叫ばれることも多くあります。
しかし文句はいくらでも言えますが、そういったシステムに意見や文句を言ってる人たちは障害をどうやったら避けられるか?といった代替案はほとんど出せないと思います。
日々便利になっていくこの社会で、システム障害や故障が与える影響も大きくなっていきます。

当たり前に(感覚的に)無料で使えるサービスがほとんどなのに、障害が起こると騒ぐのは何故なんでしょうか?
COCOAやワクチン予約サイトでは議員の皆様も含め、基本的なこともわからない人も多く見受けられます。

という自分もサーバー1つ建てられずに何を言ってる

そうだ Webサーバーを建てよう

きっかけはこんな感じですが、色々パソコンをいじったりネットワークを構築している時にわからない事が山ほど出てくる。皆様わからないことは?そうググるに限ります。

しかし出てくるのはゴミみたいなアフェリエイト目的のサイトで大体知りたいことは乗ってない。
でも時々個人のサイトで

こんな問題が出できたのですが、こうすることで解決しました。備忘録として残しておきます。

神様ここにいらしましたかと拝みながら参考にして我が家のネットワークやこのサイトもできております。

自分も先人達を見習って、色々やってきたことをアップしていくつもりです。

↓このサイトを動かしているWEBサーバー

高木
  • 高木

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です